

第13回「プレゼン・ファシリテーターのやり方について」
<詳細> ①テーマ:プレゼン・ファシリテーターのやり方について ②日時:平成26年12月29日(月)15:00~18:00 ③会場:喫茶チャノマ ④担当者:阿部(代表) ⑤スタイル:勉強会(closed) ⑥参加者内訳: 総数7名(すべて山形大学生)...


【八峰祭】 第12回「ART日和。~ARTの向こうのもうひとつのART~」
遅くなりましたが、第12回Academic Cafeの活動報告です(^^) 第12回は・・・なんと!山形大学大学祭「八峰祭」にて開催しました! 学祭という場でのいつもと違ったAcademic Cafe...その様子をこのブログでもお届けします♪ <詳細>...


第11回「ネットに踊らされる世の中を考えよう」
<詳細> ①テーマ:「ネットに踊らされる世の中を考えよう」 ②日時:平成26年8月2日(土)14:00~17:00 ③会場:STREET SHUFFLE ④担当者:佐藤(副代表) ⑤スタイル:ディスカッション会 ⑥参加者内訳: 総数3名(すべて山形大学生)...

【祝一周年!】第10回 「この一年を振り返る~いろんな学部の視点から~」
遅くなりましたが、第10回Academic Cafeの活動報告です^^ 今回の記事は、発表者の内容など事細かに書いてみました! 各発表者どんな発表をしたのか気になる方は要チェック☆ <詳細> ①テーマ:「この一年を振り返る~いろんな学部の視点から~」...

第九回 「坂茂さんから学ぶ本物の建築~TEDより~」
続けての更新になりますが、1週間前に行われた第九回Academic Cafe「坂茂さんから学ぶ本物の建築~TEDより~」について報告させていただきます^^ ◆日時 6月7日(土) 14:00~17:00 ◆会場 STREET SHUFFLE(山形大学正門前)...


第八回 テーマ「あなたにとっての農業」
お久しぶりです、いわたです! 多忙を言い訳に、ずるずると更新が遅くなってしまいました…反省。 さて!切り替えて早速第八回のACの報告です(^^)/ 第八回 5月10日 テーマ「あなたにとっての農業」 場所:山形市中央公民館 参加者数 12名 学部...

第七回 テーマ 「大学生活」
遅ればせながら、第7回ACの報告をさせていただきます! 第7回 平成26年4月26日(土)14:00~ テーマ:「大学生活」 場所:STREET SHUFFLE(山大正門向かいのカフェ) 担当者:副代表佐藤 参加者数:18名 内訳:学部生17名(工6 人文4 農3 医2 地...

第六回 テーマ「大学生活」
またまた日が空いてしまいましたが、ブログ更新します! 第六回 4月5日 テーマ「大学生活」 場所:山形大学 大学会館 第11集会室 参加者数 7名 学部 医学部 3名 農学部 3名 人文学部 1名...

第五回 テーマ「Academic~あなたの中の『Academic』とは?」
遅ればせながら、第5回ACの報告をさせていただきます! 第五回 平成26年2月15日(土) 14:00~ テーマ:「Academic~あなたの中の『Academic』とは?私たちの大学生活からみた『Academic』~」 場所:STREET...


第四回 テーマ「文化」
少しずつブログ更新していきますよ~! 第四回 12月21日 テーマ「文化」 場所:山形市中央公民館(アズ七日町) 参加者数 7名 学部 医学部 1名 農学部 4名 人文学部 1名 地域教育文化学部 1名...